「どうも、こんにちは。
まずは自己紹介をさせていただきますね。私はプロのプログラマーで、
自由時間ではハッキングを専門にしております。
(中略)
私のイーサリアムウォレット(ETH Wallet):
0x0c7CbDe8aFe8009a13e4Cd21A6fc51d9bef1bBd4
貴方の入金が確認できるとすぐに、今後私から2度と連絡がないことを約束します。
送金できない場合はメールにてお問い合わせください。
ありがとうございます。幸運を祈ります。」
●メール乗っ取り 220421
最近のジャンクメール(その2)で情報発信したつもりが、
何と自分のOCNメールが乗っ取られていたのです
ここ2-3日で多発していたMail Delivery Systemからのメッセージ
「メールが届きませんでした、メール配送遅延のご連絡」
てっきりスパムと思っていたのですが、OCNからの正しいメッセージだったのです
極めつけは、メールの送受信ができなくなり、
OCNから「【重要】メールアドレス利用停止のご連絡」を見つけ、
やられたと認識するようになったのです
私からの発信先不明のメール送信が多発していたようで
OCN側はたまらずストップをかけたようです
OCN側の停止は2時間程度とのこと、回復後PSWDを変更し一段落(と思っています)
何がスパムで、何が正しいアラートか、悩ましい体験でした
今後の対策はこまめなPSWDの変更を行うことのようです(涙)
●最近のジャンクメール(その2) 220419
以前にもこの場で発信しましたが、
最近如何わしいメールが増えていますので、この場で再度共有します。
これぐれも同封ファイルを開かないように!
【Mail Delivery System】
・メールが届きませんでした
・メール配送遅延のご連絡
【au Pay】
・<緊急!au PAY マーケット 重要なお知らせ>
・個人情報確認、au Payからの緊急のお知らせ
【Amazon Prime】
・サインインが検出されました
【Amazon】
・Amazon.co.jp アカウント所有権の証明(名前、その他個人情報)の確認
・Amazonプライム会費のお支払い方法に問題があります
・お客様 Amazonプライムのお支払の問題に関するお知らせ
・お支払い方法の情報を更新してください
・ご利用確認のお願い
・個人情報を更新してください
【SUICA】
・Suicaアカウントの自動引き出し処理について
【メルカリ】
・お買い物で使える3000円分ポイント必ずもらえる!
・メルカリ本人確認のお知らせ
【三井住友カード】
・重要なお知らせ
【楽天市場】
・お使いのアカウントを一時的に停止しました
【MY JCB】
・カード年会費のお支払い方法に問題があります
Mail Delivery Systemのようなものは、騙されそうですね
くわばら、くわばら・・・
●季節の変わり目 220413
4月とは思えない連日の夏日故に暖房器具を終い、扇風機を出し
夏服への入れ替えをすると・・・予想通り翌日からは寒い日に戻る
というか4月の平年並みの気温に戻るということ
この季節の変わり目での体験は毎年の恒例行事なのです(笑)
昨年購入した折り畳み可能な扇風機
しまう場所に困らないとても重宝な代物です
●映像と静止画 220412
昔の職場の仲間と久しぶりのゴルフコンペ
といってもコロナ禍のため、懇親会無しのプレイのみ
参加者全員のスイングを撮影し、良いアングルの静止画を抽出したり
いつまでも打たない冗長な部分を削除したりするのに、何と丸一日かかりました
一番空しかったのは、冗長部分を取り除いたスイング映像6人分を1本にまとめたら
たったの19秒にまとまってしまい、簡潔なのはいいのですが、何も記憶に残らない
結局、静止画でじっくり見つめることの方が学びが多そうな(笑)
●マスターズ 220408
松山英樹のメジャー初優勝を見届けた昨年の今頃は
慈恵医大で胃癌の手術を受けました
手術台の上でゴルフの好きな主治医と松山の優勝を
祝ったのをしっかり覚えています
術後のその医師の説明では、検体検査の結果、胃癌ではなかったとのこと
とはいえ、松山英樹のマスターズ優勝と
私の胃癌手術は一生忘れられないでしょうね
昨年の優勝者英樹が前日ディナーの食事をアレンジしたとのこと
●笑いを求めて・・・ 220407
R社退職者を対象にした年一回の集い
ここのところコロナ禍で2年連続中止でしたが、今年は開催
国立演芸場での落語でしたが、これがまったくの期待外れ
大いに笑うつもりでしたが、出演者の質の問題なのか
聞く側の質の問題なのか、笑いが得られなかったのにはがっかり
唯一楽しめたのは、林家正蔵の「奉公」
来年は出演者をよく吟味して決めることにしますわ
質素な美味しい弁当も楽しめました
●税理士不要 220404
冷たい雨でゴルフは中止
ならば、相続税の勉強だと税務署の分厚いマニュアルと睨めっこ
結果、税理士にお願いすることなく、自力で税務署への相続税申請ができそう
そこにたどり着くまでには、一日ゴルフを休むだけでは無理な話(笑)
1ケ月程、暇な時間を見つけては、義兄やら知人の税理士にイロハを教わったり
税務署の電話相談を活用し、理解不能だった専門用語を把握
極めつけは、姉から紹介された相続税申告経験談のURL
初心者でも税務署への相続税申告ができるという話
正式な申告の際には、何と手書きによる様式のみらしい、本当?
まさか気の遠くなるような分厚い難解なマニュアルを
とことんまで読むとは我ながら驚きであーる
●石神井川の桜 220327
あっという間に夜明けが早まり、明るくなった5時半頃に散歩開始
この季節の定番は石神井川沿えのソメイヨシノ
華やかな満開、ピンクの絨毯・・・・
同じ木でありながら日当たり加減で成長度合いの違いありですね
蕾だったはずの桜は夕方には見事に開花(驚)
●歯医者を変えたら 220325
奥歯を抜かれました(笑)
近所の歯医者に四半期ペースで通い歯周病防止に努めてきましたが
気になる歯に対し、適切な治療が行われず疑問を感じていたので
今回、思い切って歯医者を変えてみました
ソフトボール仲間のアドバイスに従い、お薦めの歯医者に行ってみたら
これが見事に的中、若手のバリバリの歯科医が手際よく
最新の機材によって的確に治療してくれたのです
久しぶりの抜歯で血が止まるに2-3日かかりそうですが
快方に向かいそうで一安心です
医者を替えることは時には大切なのですね
気持ち悪い方はスキップしてくださいね
こんなに写真撮られたのは初めて
●師匠H氏に近づきました? 220318
師匠の背中を追いかけ、ポケモンに精を出してきましたが
昨今の集中的なジムでの戦いなどを増やした結果、
やっとレベル44にアップできました
健康維持のために万歩計のカウンタをあげること、
近所の春夏秋冬を堪能すること
等から雨や雪の日を除き朝夕の散歩を継続してきた結果です
尊敬する師匠は間もなくレベル46にアップし再び離されますが、
それが日々の励みにもなります
この辺のレベルになると、そう簡単にはアップできませんが
何故かポケモンGOには飽きさせない魅力があるようです(笑)
●モクレンとコブシ 220315
花粉の季節になるといつも悩むのは、モクレンかコブシか識別不能?
今回は、大変参考になる写真を取ることができました
重厚な花弁、天に向かって咲くのがモクレン(と認識)
そうでないのが拳らしからぬコブシ(と勝手に理解)
さて、この認識でよいのやら(笑)
左は看板通りモクレン(花弁8枚)、右は・・・コブシ(花弁6枚
●法定相続情報一覧図 220303
75歳で亡くなった姉の遺産相続などの作業が軌道に乗り
路頭に迷うことはなくなりホッと一息
ここで学んだ役立つかもしれない情報を紹介します
米国人と結婚した姉には米国ユタ州で活躍する長男がいます
日本の法律では二重国籍が認められないため
彼は20歳の時に国籍をどちらかに決める必要がありました
米国の弁護士として活躍していることから米国籍を選択
これにより日本の法律では姉には子どもがいなことになります
当然、長男も日本国籍上には存在しない
そんな状況で姉が遺言を残すことなく急逝
このため、法定相続人は私と2番目の姉になります
この遺産相続のための作業が大変なのは覚悟していましたが
司法書士に無駄金を払うのも馬鹿馬鹿しいこと、
年金生活者には時間があり、社会勉強がボケ防止になること
から自主路線とし、法務局やら税務署、市役所、さらには
金融機関、不動産業者などいろいろ面談を繰り返してきました
この中で一番苦労したのが宮城県と札幌市で生活した親の戸籍集め
そもそも、私と姉が間違いのない法定相続人かを
検証するために必要であることを知りました
そして、数年前から法務局では「法定相続情報一覧図」なる便利な図面で
戸籍謄本などを不要とするルールを作ってくれていたのです
この一覧図作成時のみ戸籍謄本などは必要ですが、
法務局でのお墨付きを貰えば、その後の金融機関や税務署などへは
この一覧図の提出だけで済むのです
山のような戸籍謄本集めがなくなることは実に嬉しいことなのです
肝心の一覧図も紹介しますが、拍子抜けするほど簡易なものですよ(笑)
●テザリング 220228
札幌の実家にはWi-Fi環境がなく、持参したPCはスマフォ経由のテザリングを
予定していたのですが、上手くいかずインタネット接続ができませんでした(涙)
スマフォのテザリングにはUSB、ブルーツース、Wi-Fiと3種類あることをやっと学び
やってみたらいずれも出来るではありませんか
これで安心していたら新たな問題を発見
Wi-FiテザリングしながらSIMカードのないスマフォを操作するのですが
(SIMカードありとなしを同時に操作しポケモンGOをやってます(笑))
落とし穴を発見してしまいました
無料のWi-Fi環境のある近辺を歩くとノイズらしきものが邪魔をし
ポケモンGOがスタックしてしまうのです
原因は無料Wi-Fiの中途半端な干渉のようです
なので、結局Wi-Fiテザリングは止めることに・・・
まだまだ何かありそうな???
●高血圧 220220
亡くなった姉の相続等の処理でいろいろあり、心落ち着かない状態が続きます
姉が大動脈解離でなくなったのですが、似たような腹部大動脈瘤を
保有する私としては血圧に注意せねばと主治医にいわれながら
ここのところ、なかなか落ち付けず血圧は上がりっぱなし
課題が解決するにつれ、血圧は徐々に戻ることを祈っています
ゴルフ場で思う存分プレイすることが改善の即効薬のようです(笑)
日頃は135-80前後なのに(一抹の不安)
後日談:いろいろな雑事の目途が立ち、先が見え始め
やっと落ち着きを取り戻し2週間、数値が正常になりました(安堵)
●札幌で大仕事を無事終了 220205
2/2早朝具合が悪くなった札幌の姉が75歳で他界
あっという間の出来事で、驚きの連続
とはいえ、ピンピンコロリの典型例であり、火葬するまでの手際の良さ
姉の意思を尊重し、速やかに簡潔に済ませました
その後の対応に翻弄し、役所やら銀行やNTTやらやらねばならないことがたくさん
大雪と凍結路面に辟易しています(涙)
とはいえ、札幌の食はしっかり味わっていますよ
●3回目接種F2F2F完了 220130
北区から3回目のワクチン接種券が届いたので
近所のクリニックに電話をしたところ、予定より早く予約が取れ
早々日曜日の早朝に接種を受け副反応もなさそうです
待合室は既に接種済の後期高齢者と思しき方々が大勢じっとしている
そんな中、70歳前の筆者は肩をすぼめ、小さくなり15分を待ちました(笑)
今回も1-2回目と同じファイザー社製のワクチンでした
さて、4回目もそろそろ準備しておいた方がよさそうな・・・
●リアルより楽しいサイバ-懇親会 220128
コロナ禍以前には年1-2回飲み会で顔を合わせていたNコム時代の仲間
オミクロンで益々悪化する状況の中、リアルより楽しい懇親会が行われました
ストリートビューを活用し、参加者全員の家庭訪問をしたこと
一番遠い住まいは下田、逗子も遠かったが、行くまではものの数分
近辺の環境も良くわかり、話題に事欠くことなく、盛り上がりました
次回は4/12千葉のゴルフ場でリアルに楽しむことを約束し閉会
20時ごろには就寝の小生にとって眠気よりもワクワク感が勝りました(笑)
●深谷善輔 220125
妻が保護司でなければ見ることのない番組「生きて、ふたたび」でしたが
妻とともにすっかり見入ってしまいました
舘ひろしの演じる深谷保護司がドラマとは思えない難題に
寄り添う姿勢に感動しっぱなし
20年務めた妻に言わせると、こんなに多くの殺人犯を扱うことはありえない
とはいえ、保護司の存在が世間に広まることは良いこと云々
今後の妻の活動を真面目に応援することにします
●流石、千疋屋 220120
先日、昔の職場の先輩から不思議なお菓子を頂きました
一見すると腐った苺のようにみえるホワイトチョコレート
見栄えは良くないものの食べてみると上品な甘みを抑えたホワイトチョコ
高価すぎて頂き物でないと口にはできない優れモノ
一口だけでもお薦めのお菓子です
銀座の千疋屋で手に入ります
●松山英樹万歳 220117
極寒の阿見GCで凍結したグリーンに苦しみ近年最悪のスコアを出してしまった同じ頃、
松山は常夏のハワイでソニーオープンを制し見事優勝
プレイオフの進行を気にしながら凍結グリーンに苦しんでいた筆者は完敗でした
自分のスコアをとやかく言うより松山の優勝を素直に喜びたい
英樹見事な逆転優勝おめでとう!
●即完売 220109
噂に聞いていた激安弁当を購入しました
近所のOKストアには298円を軸とするたくさんの弁当があります
その中で目にすることのなかった198円の弁当を見つけました
隣の主婦は4ケも購入してましたが、これでは即完売のようです
安くて安くてそれなりに旨い、のが私の感想
イカフライ、竹輪、鮭、卵焼き、キンピラごぼう+海苔2枚
人様にお勧めできる弁当だと思いますが・・・
見つけることが難しいかもしれませんね(笑)
●大雪 220106
何年かぶりに東京で雪がたくさん降りつつあります
朝夕の散歩が出来なくなる!
ゴルフ練習場までの車が使えなくなる!
何も嬉しいことはありません
が、忘れてならないことは、自宅前の雪かき
これやらないと困るご近所さんが大勢いるはず
ということで、2-3cm積もった頃合いに埃のかぶった
スコップで汗をかき、社会貢献した気分になりました(笑)
●AMAZONギフト券 220101
妻の子ども食堂活動に対する寄付をAMAZON経由で募ったら
何と50k円程も集まったようですが・・・・
数ある募集活動の中から主催者であるAMAZONジャパンが厳選し
優秀な活動チームに対して10万円相当のギフト券が与えられました
その受け取りが何と妻の活動に対してであり、集めた50k円よりも高額
何とも滑稽な嬉しい話ではありませんか(笑)
●謹賀新年 220101
新年明けましておめでとうございます
昨年もコロナ禍での日々を過ごしました。
毎年楽しみしている国外旅行・国内旅行はゼロ、外での飲み会もゼロ、
展示会や講演会はインタネット経由のみとなり、刺激の少ない一年でした。
平日には3時半起床、1時間弱ウォームアップを行います。その後、
車で20分程の東京ジャンボゴルフセンタで80球程打ちます。
朝食後及び夕食前には一日1.6万歩を目指し、散歩します。
週に一回はゴルフコースに行き、昨年の55ラウンドを上回る60ラウンドを
目指しましたが、59ラウンドで寸止め、平均スコアは81と好調を維持しました。
月に二回、隔週で小中学生の勉強の手伝いをしています。
主に算数ですが、これがボケ防止に大いに役立っています(笑)
週末には不定期ながら孫達が遊びに来てくれるので、心の癒しになっています。
今年も心身のリフレッシュに努めてまいりますが、引き続きよろしくお願いします。
令和4年元旦 我妻新吉
近所の著名な束子店で門松ならぬ門束子を発見