青森県の酒 |
桃川 にごり純米 とろうま
桃川
生協経由で購入
妻は美味しい美味しいとグビグビいっちゃった!
231110 |
|
|
桃川 大吟醸純米
桃川
生協経由で購入
当たり障りのない無難な味でした
221225 |
|
|
ワイン酵母仕込み 華極 大吟醸純米酒
桃川
生協経由で2500円で購入
大いに期待しましたが、
「ワインのように酸っぱかった」と妻の弁
220909 |
|
|
ひやおろし 純米原酒
桃川
COOP東京から調達しました
この時期だけの販売です
210908 |
|
|
桃川 純米吟醸酒
桃川
近所のOKストアで発見
たぶん旨いでしょうね
200316 |
|
|
陸奥 八仙 特別純米
八戸酒造
いつもの渋谷、咲Laダイニングの裏メニュー
191212
|
|
|
鳩正宗 鳩正宗
西田酒造 田酒
八戸酒造 八仙
いつもの渋谷、咲Laダイニングの裏メニュー
3つの青森の蔵元が同じコメを使って造っても皆味が異なるのです
八仙が一番うまかったような
190408
|
|
|
南部杜氏 佐藤匠 純米酒 山田錦80%
鳩正宗
いつもの渋谷、咲Laダイニングの裏メニュー
十和田の酒蔵です
山田錦80%精米より醸された純米酒
1回のみの火入れ後、低温貯蔵された少量限定
の鳩正宗の秋あがり酒
精米80%でも十分旨いのは驚き
181106
|
|
|
鳩正宗 純米吟醸 山田錦50%
鳩正宗
いつもの渋谷、咲Laダイニングの裏メニュー
十和田の酒蔵ですね
180703
|
|
|
|
豊杯 純米吟醸
三浦酒造
いつものかもすや酒店で飲みました
170329
|
|
|
陸奥 八仙 ひやおろし
八戸酒造
かもすや酒店で飲みました
間違いなく旨い
160928
|
|
|
桃川 純米酒
桃川
次男が年末に持ち込みました
まずまずの味です
160104
|
|
|
田酒 純米大吟醸 山廃
西田酒造
大きなゴルフコンペで優勝し悲願の田酒と再会しました
表彰式当日は風邪でダウンし欠席
体調回復してから味わうことにします
151217
|
|
|
|
古城乃錦 純米大吟醸田酒
西田酒造
久しぶりに田酒に出会いました
大きなゴルフコンペでの賞品の交換交渉が成立し
ゲットできました
150916
|
|
|
|
陸奥 八仙 生原酒
八戸酒造
日本CCでのプレイ後、埼玉坂戸の焼き鳥屋で飲みました
旨い
140502
|
|
|
亀吉 吟醸 濃醇酒
樺村亀吉
青森の新たな美味い酒を発見
田酒のよきライバル
140414
|
|
|
田酒 純米大吟醸 百四拾
西田酒造
大きなコンペでベスグロ賞として頂きました
日本酒を好きになるキッカケとなった青森の銘酒です
130918
百四拾とは酒造好適米「青系140号」からとった名称
青系140号はその後「華想い」と命名された
この華想いは山田錦と青森の華吹雪とを掛け合わせ山田錦を超える好適米を目指したもの
田酒純米吟醸百四拾はこの華想いから生まれた山田錦を超える旨い酒
ところで、山田錦は山田穂と短稈渡船からできた好適米だが、幸運なことに筆者は山田穂40%の田酒と短稈渡船40%の田酒の両方を味わっているのです(下の欄を参照ください) |
|
|
純米酒田酒の
西田酒造の帆前掛け
大きなコンペでベスグロ賞の副賞として頂きました
田酒そのものでなくて嬉しいですね
130619
|
|
|
田酒 山田穂 純米大吟醸
西田酒造
酒造好適米の最高峰といわれる山田錦
その母となる山田穂を40%で精米して造った純米大吟醸
父となる短稈渡船とセットで何と20k円(720ml)
高級すぎていつ飲んでよいやら・・・
大きなコンペでのベスグロ賞として頂きました
あの土砂降りの中での我慢に我慢を重ねた結果です
嬉しく飲ませていただきます
120314 |
|
|
田酒 短稈船渡 純米大吟醸
西田酒造
酒造好適米の最高峰といわれる山田錦
その父となる短稈渡船を40%で精米して造った大吟醸純米
高級すぎてなかなか飲めません
120314 |
|
|
田酒 特別純米
西田酒造
私が日本酒を好きになるきっかけとなった忘れられない銘酒です
山形の十四代と肩を並べる逸品です
私が所属するソフトボールチームでの納会(茗荷谷近辺の居酒屋)で初めて日本酒の素晴らしさを知り、それが田酒だったのです
仲間に言われたことを今でも覚えています「味のわからない貴方にはもったいない」 |
|
田酒 純米大吟醸
西田酒造
高校の忘年会で飲みました
西新宿にある「ひなた」という店です
この店には何故かいつも銘酒が準備されているのです
111228 |
|
田酒 特別純米 山廃仕込
西田酒造
青森までの新幹線開通に伴い手に入れました
やはり旨いですね
101205
|
|
田酒 熱燗用
西田酒造
熱燗用があるとは知りませんでした
知人がわざわざ送ってくれたのですが、私の手元に届いたときは瓶にヒビがあり漏れていたため口にすることができませんでした
|
|
淡麗純米 ねぶた
桃川
近所の酒屋で手に入る手頃な純米酒です |
|
桃川 吟醸純米
桃井
ねぶたと同じ蔵元です |
|
彩北の純米酒
桃川
この蔵元シリーズは近所の酒屋で買えるのです
090926 |
|
豊盃 ん
三浦酒造
千葉市原の酒店ではNo1人気
それなりに旨かった
090306 |
|
|