|
埼玉県の酒 |
秩父錦 純米酒 霞 無濾過生原酒
矢尾本店
武甲正宗 本醸造
秩父 にごり酒
武甲酒造
秩父を旅した際、八尾本店の見学で霞を購入
武甲酒造の2本は地元秩父の知人が差し入れしてくれたもの
240514
|
|
秩父錦 大吟醸 技の極み
矢尾本店
電電公社入社40周年行事で秩父の仲間が持ち込み
筆者は一滴も飲めませんでした(涙)
191026
|
|
豊明 純米酒 ひやおろし
石井酒造
かもすや酒店で飲みました
ひやおろしは旨い
160928
|
|
大晴雲 大吟醸
晴雲酒造
日本CCで飲みました
旨かった
151226
|
|
甕甲花菱 純米大吟醸 生原酒 無濾過
清水酒造
二回目のかんだ光壽でいただきました
値段の割には期待以上の旨い酒
これからファンになりそうです
140930
|
|
晴雲 上撰
晴雲酒造
日本CCで飲みました
今一歩?
140502
|
|
浮城 純米吟醸
横田酒造
シンガポール旅立ちの成田空港で試供品として貰いました
八海山と一緒に空港で飲みほし宴会となりました
131206
|
|
日本橋 純米吟醸
横田酒造
シンガポール旅立ちの成田空港でいろいろ試飲した結果
これを購入しました
シンガポールでは冷蔵庫を使えず、結局常温で毎日に
飲みましたが、冷やした方がもっと旨かったはず
131206
|
|
日本橋 吟醸 九年熟成酒
横田酒造
シンガポール旅立ちの成田空港で出会いました
試飲しましたが、今一歩
131206
|
|
日本橋 大吟醸 平成25年全国新酒鑑評会金賞受賞
横田酒造
シンガポール旅立ちの成田空港で出会いました
試飲し気に入りましたが、高価なため見送りました
131206
|
|
武甲正宗 大吟醸 無濾過生原酒 武甲酒造
秩父からわざわざ日比谷に駆けつけてくれた友人が持参してくれた秩父の地酒
優れものでした
130328
|
|
紅白ワイン
光HOUSE オープン記念 2012年2月
NTT東日本埼玉支店
秩父ワイン有限会社
内覧会に招かれ、光時代の家庭、職場の最新技術を見せていただきました
120130
|
|
文楽 吟醸生貯蔵酒
酒造文楽
上記「川越カントリークラブ」と同じもののようですね
埼玉の河川敷ゴルフコースで見つけました
100710 |
|
晴雲 吟醸 生酒
晴雲酒造
職場コンペで飲みました
100429 |
|
帝末 吟醸 おおむらさき
松岡醸造
職場コンペで飲みました
090307 |
|
秩父小次郎本醸造
秩父菊水酒造
秩父のゴルフ場で飲みましたが、味は今一歩でした
090919 |
|
帝松 生吟 川口
文楽 日本人のわすれもの 上尾
敷島盛 ひや 東松山
東松山CCで用意されたすべての酒を
飲みました
080412 |
|
花菱 純米大吟醸
清水酒造
東京タワーの近辺の店で飲みました
071219 |
|
ひこ孫 純米酒
神亀酒造
赤坂見附ジパングで飲みました
私の友人は気に入ったようですが、私には今一歩でした
070227 |
|
|
|