ねぶた淡麗純米酒 2008年春季コンクールで純米酒1位 081124 |
ボージョレーヌーボ しっかり系の好きな小生にとって 今一歩物足りなさを感じます 081024 |
MELLOWED KOZURU EXCELLENCE ウィスキーを想像させる しっかりした味わい 都内名門コースで初めて味わいました 081122 |
大吟醸 越後桜 右の大吟醸と比べることは しませんでした 081027 |
京の大吟醸 大吟醸ではNo1とのこと 081019 |
吟醸 蔵元の隠し酒 数量限定の味はいかに? 結論、期待はずれ! 081013 |
特別本醸造 山田錦 期待せず飲んだらこれが 旨かったのです 結局720mlを4本 飲んでしまいました 081001 |
福祝 純米原酒無濾過生詰 ひやおろし これは見事に失敗 高くてまずい君津の酒でした 080927 |
本醸造極辛口+15 鬼羅 既に酔っ払っていたので 味の判別不能 080921 |
吟醸生酒 霧降 ゴルフ場は地酒を出すのですね 080921 |
玉乃光 純米吟醸 080914 |
大吟醸 大輪田 080913 |
CALERAのシャルドネ 右の日本酒と一緒だったため 高級ワインの識別は・・・ 080905 |
純米大吟醸 右の龍の鼓動と飲み比べると さわやかな飲み口 筆者はこちらに軍配 080905 |
特別純米酒龍の鼓動 純米酒のこくを感じさせる しっかりした味わい 080905 |
080905 |
大吟醸純米 初亀 やはり極上の味でした コンペの3位賞でした 080905 |
純米吟醸 雪の磐梯吾妻 まだ味わっていません 080830 |
新潟 越乃寒梅 無垢 特別純米 右隣に比べると昔の人気酒で 今は・・・ 080827 |
十四代本丸 何度飲んでも旨い 080827 |
吟醸酒 虎之助 落ち着いた味わいでした 080819 |
大吟醸純米、吟醸純米、にごり酒、仕込み水 とフルラインアップ 23%の精米率はもったいないような・・・ にごり酒はほどほどの量に留めておくべき・・・ 080727 |
純米吟醸 大和蔵 宮城県産米蔵の華使用 同じものをすでに昨年 飲んでいました 080814 |
大吟醸 伊達之都 080814 |
特別純米 雪の松島 家内の実家で飲みました 080812 |
越淡麗 吟醸 080812 |
特別本醸造 初孫 先日の山形の出張で出会いました 080721 |
純米大吟醸 那須五百万石 大那 2007 大手町の友人のお店で 飲ませてもらいました 080718 |
知人の実家が蔵元です これからいただきます 080713 |
真夏に相応しい 「ひやし純米」 ネーミングがいいですね 080713 |
祝酒 開運 静岡にも旨い酒があります 近所で手に入らないので 困っています 080620 |
吟造り純米酒 美少年 家内が買ってくれました これも行けました! 080617 |
吟醸純米 奥入瀬川伏流水仕込み 買ってみました 旨かった! 080608 |