新しい職場で1年半経過したところで、金融危機という予期せぬ経済情勢となり、
グローバルカンパニーらしく大変厳しい経営環境となっています。
そうした中で職場のラグビーチームがトップイーストで優勝し、
トップリーグに返り咲くための資格を得たことは、明るいニュースでした。
私事では、昨年いろいろなことに挑戦しました。
ゴルフは、年間52ラウンド、つまりは1週間に1回のペースでプレイすることを目標にし、
12/29を最後に51ラウンドプレイしました。
平均ストローク81.96という結果に満足しています。
体力や気力も大切ですが、何よりも出費に対する家内の理解に感謝です。
また、昨年7月1日からのタスポ導入をきっかけに、タバコと縁を切ることにしました。
以来、体調はよくなり、食事も美味しくなるとともに体重も増え始めました。
週末に加えて平日も早朝ランニングすることで、安定した体重をキープしつつあります。
ソフトボールについては、東京都北区一部(上位)の
春季/秋季両方の公式戦で優勝しました。
私がスタメンとなる年配チームは二部の公式戦で初勝利しました。
また、26年間のチーム通算勝率が524試合256勝247敗21分となり
5割を超えることが出来ました。
本年も公私共に前向きに進んで参りたいと思いますので、よろしくお願いします。
平成21年元旦