万引き家族 180628
話題の是枝裕和監督の「万引き家族」を観てきました 結婚以来夫婦での映画鑑賞は3回目 我が夫婦揃っては10年に一回あるかないかの稀な行動 妻は私抜きでせっせと映画館通いしています ところが、カンヌ最高賞を受賞した作品となれば、 暇し始めた筆者として、誘われれば行かないわけにはいかない 日本という国が見て見ぬふりをしてきたありのままを描いた作品 妹分の万引きを食い止めようとした少年 夫に捨てられた老婆 家に居場所のなかった少女 子をなせなかった女と男 パチンコの駐車場に放置されていた赤ん坊 DV家庭で虐待されていた幼女 皆が寄り添って生きてきた万引き家族が、 誘拐・死体遺棄・年金詐欺などの犯罪に問われて崩壊 幼女はまた暴力の巣窟に戻される 「子供は親元に帰るのが当然」と正義を振りかざす警察 専門家による子供の聞き取りをちゃんとやって DV家庭に介入する策は取れないものか 様々な問題提起とともに家族愛に感動してしまいました 一番驚いたのは、大人1800円のチケットがシルバーチケット(60歳以上)で1100円 夫婦で1400円のお得感(笑) |