「あすなろ」昭和41年3月札幌市立大通小学校6年3組卒業文集 |
5.住所録
最早役立たなくなった住所録ですが、昭和40年代の札幌の住所や電話番号が
歴史を語っていると思います。作文の中に登場する通学で苦労した佐々木敦子
さんは大通小学校から随分遠いところに住んでいたのですね。
同じ住所に今でも住んでいる人は皆無ではないでしょうか。
電話番号のある方々はきっと大金持ちだったのかも知りません。
今はだれでも携帯電話の時代ですね。
氏名 |
住所 |
電話番号 |
我妻 新吉 |
南1条西10丁目 |
23-1925 |
秋野 修一 |
札幌郡手稲町西野69 |
62-7581 |
新 知恵利 |
南6条西12丁目 |
|
梶浦 悟 |
琴似町宮の森855 |
63-3705 |
北本 利美 |
大通西18丁目 |
|
北本 康弘 |
北5条西9丁目 |
23-7214 |
斉藤 公也 |
北3条西12丁目 |
|
静間 かつみ |
南4条西12丁目 |
|
杉本 雅章 |
南2条西9丁目 |
|
岡田 浩 |
北3条西12丁目 |
|
寺田 鉄朗 |
南2条西10丁目 |
24-9075 |
晴山 進 |
南4条西11丁目 |
|
平塚 康弘 |
南3条西13丁目 |
|
蓑輪 正巳 |
南21条西13丁目 |
|
村井 敏浩 |
南1条西12丁目 |
|
宮本 基行 |
南6条西12丁目 |
|
中里 裕 |
北4条西12丁目 |
|
三井 武志 |
北1条西13丁目 |
|
前田 育雄 |
大通西18丁目 |
|
西ケ花 孝司 |
南2条西9丁目 |
24-1910 |
山口 公一 |
南4条西12丁目1293 |
56-8256 |
猪川 真智子 |
南4条西11丁目 |
|
石井 真澄 |
大通西18丁目 |
|
小野寺 たえ子 |
南5条西11丁目 |
|
金島 智子 |
大通西14丁目 |
|
佐々木 敦子 |
北39条西13丁目 |
|
渋谷 みどり |
北3条西11丁目 |
|
鈴江 良子 |
南5条西11丁目 |
56-5858 |
関 晴与 |
大通西18丁目 |
63-5779 |
鶴本 たえ子 |
南2条西13丁目 |
|
椿 邦美子 |
琴似町宮の森67-22 |
|
一ノ宮 のり子 |
北5条西9丁目1 |
|
刀根 佳子 |
北8条東13丁目 |
71-5460 |
鳴瀬 厚子 |
北3条西11丁目 |
22-9252 |
藤田 百合 |
北1条西13丁目 |
23-9813 |
武藤 富士江 |
南14条西18丁目 |
|
八木 静枝 |
南5条西11丁目 |
|
高橋 久美子 |
北5条西9丁目 |
23-8434 |